![]() | ||||
10月23日 |
展覧会レビュー![]() | |||
![]() | ||||
レビューを2本載せました。 | ||||
10月17日 |
世界最大級のアート出現 !![]() | |||
![]() | ||||
Holland St.側の入り口からホールに入ると、まずは天井まである傘のような物体にご対面。そのサイズに呆気にとられながら先に進むと、傘から伸びた管がホールの中央と反対側に似たような傘を開きながら、途切れなく全体に広がっていました。テートの空間にとけこんだその物体は、アートというよりはそこに寄生する別の建築物といった感じ。 | ||||
10月6日 |
ロンドンのギャラリー最新情報![]() | |||
![]() | ||||
先週から今週にかけて連日のようにオープニングが続いているロンドンのギャラリーシーンですが、今日はそのなかから新装&移転オープンを迎えたギャラリーを幾つかご紹介します。 Duke St.に一号店White
Cubeが誕生した頃の前衛的な勢いを顧み、このプロジェクトスペースではキュレータを招いての実験的な試みが色々と催されるということ。栄えある初回はParkettの元エディターLouise
Neriがキュレータに抜擢。挑発的なインスタレーション作品で知られるアメリカ人アーティストDavid Hammonsの超ミニマルな世界が紹介されています。一方、メインの展示室では人気のyBa画家Gary
Humeの新作が紹介されています。全体的にグレーっぽい色合いの家庭用ペンキで描かれれた人物や植物の絵は、華やかなオープニングとは対照的にかなりシックな感じ。 さらにキュレータ兼コレクターのLotta Hammerも西から東へ移転。High Street Kensingtonのスペースを閉じてLiverpool
StreetにHamma Sidiをオープン。新スペースはマンチェスター出身の俳優Nick Sidiとの共同経営で、国内外の若手と中堅どころを紹介していく方針。オープニングの企画はNY、コペンハーゲン、ケルン、マンチェスター、ロンドンの作家を集めたグループ展。(トコ)
| ||||